セミナー・委員会活動に参加する
翻訳規格・出版物
委員会活動により収集した海外規格の翻訳資料類や解説書を頒布いたします。
-
電子機器の信頼度予測技法 -成功のための最新ノウハウ-
- 発行日
- 2005年5月18日
- 価格(税込)
- 会員 16,500円・非会員 33,000円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・254ページ
- 概要
- 信頼度予測の三大手法 MIL-HDBK-217F、Telcordia(旧 Bellcore)、PRISMについて詳しく解説するとともに、誰でも簡単に実施できる新しい予測法「Easy Prediction Method」を提案。
また、フィールドでの実績に近い値を予測するためのノウハウについても解説している。
-
MIL-STD-461E 1999年
- 発行日
- 2000年10月3日
- 価格(税込)
- 会員 24,750円・非会員 37,125円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・272ページ
- 表題
- MIL-STD-461E(1999/8/20)
米軍国防総省インターフェース規格
サブシステム及び機器の電磁妨害特性の管理についての要求事項 - 概要
- ・米国軍用機器のEMC規格翻訳版
・サブシステム及び機器の電磁妨害特性の管理についての要求事項
原文の理解を助けるための日本語翻訳であり、ご使用にあたっては原文を必ずご参照ください。
-
MIL-HDBK-217Fの実践的活用法
- 発行日
- 1999年9月10日
- 価格(税込)
- 会員 13,200円・非会員 26,400円
- 体裁
- 製本・A4判・322ページ
- 概要
- 217Fの使い方の詳細な解説書
例題及び注意事項等豊富な事例説明
-
EPRD-97 電子部品の信頼性データ
- 発行日
- 1998年12月1日
- 価格(税込)
- 会員 18,150円・非会員 36,300円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・286ページ
- 概要
- 商用及び軍用デバイスのフィールド故障率(電子部品)
-
NPRD-95 非電子部品の信頼性データ
- 発行日
- 1998年12月1日
- 価格(税込)
- 会員 18,150円・非会員 36,300円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・304ページ
- 概要
- 商用及び軍用デバイスのフィールド故障率(非電子部品)
-
電子機器の信頼度予測(訳本)MIL-HDBK-217F NOTICE 2
- 発行日
- 1995年2月28日
- 価格(税込)
- 会員 30,800円・非会員 61,600円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・200ページ
- 概要
- 電子部品の故障率データと電子機器の信頼度予測法 217F NOTICE 1の大幅な改訂版
-
MIL-STD-461D 1993年 + MIL-STD-462D 1993年
- 発行日
- 1994年12月20日
- 価格(税込)
- 会員 13,200円・非会員 19,800円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・284ページ
- 概要
- ・電磁妨害エミッションと電磁妨害感受性についての要求事項
・電磁妨害特性の測定法
原文の理解を助けるための日本語翻訳であり、ご使用にあたっては原文を必ずご参照ください。
-
MIL-STD-462 1968,1970,1971,1980,1986年
- 発行日
- 1988年6月1日
- 価格(税込)
- 会員 9,900円・非会員 14,850円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・292ページ
- 概要
- ・電磁妨害特性の測定法
原文の理解を助けるための日本語翻訳であり、ご使用にあたっては原文を必ずご参照ください。
-
MIL-STD-461C 1986年 + MIL-STD-463A 1977年
- 発行日
- 1988年4月1日
- 価格(税込)
- 会員 9,900円・非会員 14,850円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・300ページ
- 概要
- ・電磁妨害エミッションと電磁妨害感受性についての要求事項
・電磁干渉および電磁適合性に関する用語の定義と単位系
原文の理解を助けるための日本語翻訳であり、ご使用にあたっては原文を必ずご参照ください。
-
MIL-STD-461B 1980年 + MIL-STD-463A 1977年
- 発行日
- 1983年5月27日
- 価格(税込)
- 会員 9,900円・非会員 14,850円
- 体裁
- 絶版によるコピー対応・A4判・290ページ
- 概要
- ・電磁妨害エミッションと電磁妨害感受性についての要求事項
・電磁干渉および電磁適合性に関する用語の定義と単位系
原文の理解を助けるための日本語翻訳であり、ご使用にあたっては原文を必ずご参照ください。
ご注文から納品までの流れ
会員
-
1注文書のご提出
-
2注文内容のご確認ご注文後、弊センターよりメールにて注文受付完了のご連絡をお送りいたします。ご注文内容をご確認ください。
誤り、不明点がございますときはメールにてご連絡ください。
在庫状況の変化によりご注文いただいた出版物の在庫がなくなっていた場合、ご注文をお断りすることがございます。 -
3請求書の送信・出版物の発送請求書(PDF)を送付いたします。
出版物を発送いたします。出版物のお届け日の目安はご注文が確定してから約1週間後です。コピー対応の書籍はさらにお日にちをいただきます。
在庫状況や交通事情により商品の到着が遅延する場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 -
4お支払い請求書受け取り後、期日までに請求書に記載しております銀行口座に出版物代金をお振込みください。
恐れ入りますが振込手数料は貴社にてご負担ください。
非会員
-
1注文書のご提出
-
2注文内容のご確認ご注文後、弊センターよりメールにて注文受付完了のご連絡をお送りいたします。ご注文内容をご確認ください。
誤り、不明点がございますときはメールにてご連絡ください。
在庫状況の変化によりご注文いただいた出版物の在庫がなくなっていた場合、ご注文をお断りすることがございます。 -
3請求書の送信出版物発送前に請求書(PDF)を送付いたします。
-
4お支払い請求書受け取り後、期日までに請求書に記載しております銀行口座に出版物代金をお振込みください。
恐れ入りますが振込手数料は貴社にてご負担ください。 -
5出版物の発送弊センターにてご入金を確認したのち、出版物を発送いたします。お届け日の目安はご入金確認後、約1週間後です。コピー対応の書籍はさらにお日にちをいただきます。
在庫状況や交通事情により商品の到着が遅延する場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※非会員会社へのお振込み前の納品は行っておりません。
出版注文用紙
下記ボタンから指定の注文用紙(Excel)をダウンロードしてください。
注文用紙は、会員・非会員共通様式です。
注文用紙はExcelファイルです。PDF等には変換せずにExcelファイルのままお送りください。
手書き・ファックスでのご注文はお受付しておりません。