民生機器測定代行サービスのご案内(会員様限定)
2020年4月24日
・急に製品のEMC評価が必要になった。
・製品の仕様が変更され、追加EMC評価が必要になった。
・対策前と対策後のデータを比較したい。
・ラボを借りて評価する時間がなく、人員もいない。
こんな時は、ぜひ「自主測定代行」をご利用ください。
お客様に代わり、当センター職員が測定を代行いたします!
・製品の仕様が変更され、追加EMC評価が必要になった。
・対策前と対策後のデータを比較したい。
・ラボを借りて評価する時間がなく、人員もいない。
こんな時は、ぜひ「自主測定代行」をご利用ください。
お客様に代わり、当センター職員が測定を代行いたします!
サービス内容
測定項目 | 結果の提出内容 |
---|---|
エミッション測定 ・放射エミッション(30MHz-6GHz) ・伝導エミッション(9kHz-30MHz) |
PK検波のスペクトラムチャート、QP検波の自動計測結果を提出します。 最小マージンまたは最大エミッションの1ポイントは当センターのエンジニアが手動測定いたします。 ![]() |
サービスの特徴
* 測定方法や内容は、お客様のご要望に対応いたします。
* 試験を実施する施設をご指定いただくことも可能です。
ご利用料金の例
自主代行施設使用料 = 基本施設使用料 + 3万円
注意事項
* 本サービスは、試験品の操作が容易な場合に限定されます。まずはお電話にてお問い合わせください。
* 測定内容は、測定準備・撤収時間を含め17:30までに完了できる測定ボリュームに限ります。
* エミッション測定は、QP検波での測定結果1ポイントを除き、すべて自動計測での測定・試験結果となります。
* 当センターでは、適合・不適合に関わる適合性の判断は行いません。
* GHz帯又は大型機器等については、試験料金表規定に従い、別途加算料金が発生します。
* 自主代行の実施に支障のないように試験品システム及び書類をご提出ください。
例)
・試験品システム一式(試験品本体、接続ケーブル、シミュレータ、周辺機器 etc)
・測定内容(実施規格、実施項目、測定周波数範囲 etc)
・立上げ手順(試験品システム構成図又は接続図、操作手順 etc)
●お問い合わせ(EMC・安全技術グループ)
![]() |
![]() |