KECとは
センター概要
会員の皆さまとあゆみ
電子業界の発展に貢献
事業概要
電子業界の発展に貢献
私たちは委員会事業とEMC試験・製品安全事業に取り組んでいます。委員会事業では、各種技術セミナー開催による先端技術情報提供、 技術者成長のための講習会開催、米国の「iNARTE(現Exemplar Global, Inc.)」との業務提携によるEMC・安全技術者の国際資格試験等を行っています。 EMC試験・製品安全事業では、大型・小型電波暗室、シールドルーム等約20室の最新の試験施設を有し、 国内外の電子業界規格に基づき、安心・安全な製品の評価技術を実践し、ご利用者様の製品開発を支援しています。
会長挨拶
私ども一般社団法人KEC関西電子工業振興センターは、昭和36年(1961年)に電子業界発展への貢献を目的に、経済産業省(当時の通商産業省)と大阪府のご支援を得て、関西の企業を中心に24社が発起人となり設立され、以降60年以上が経過いたしました。
現在の主力事業は、安心・安全な製品の評価技術を実践する活動としてのEMC、製品安全を主体とする試験事業及びセミナー・技術講座、資格試験等を通じた技術情報提供・技術者育成活動としての委員会事業です。
前者におきましては、ISO/IEC 17025に基づく試験所認定を取得しており、京都府相楽郡精華町の「けいはんな試験センター」を中心に、奈良県生駒市の「生駒第1/第2試験サイト」と合わせて、大型・小型電波暗室、シールドルーム等約20室の充実した試験設備を有し、国際・国内規格に基づきご利用者様の製品開発におけるEMC試験及び製品安全試験を支援しています。
後者におきましては、各種技術セミナー開催による先端技術情報提供、技術者育成のための講習会開催、米国の「iNARTE(現Exemplar Global, Inc.)」との業務提携によるEMC・安全技術者の国際資格試験等を行っています。
近年、皆様から私どもへのご要望がますます大きくなってきている中、弊センター設立の目的を忘れることなく、今後も日本の電子業界全体の発展に向け、継続的にお役に立って参りたいと思っております。 今後ともご支援ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
現在の主力事業は、安心・安全な製品の評価技術を実践する活動としてのEMC、製品安全を主体とする試験事業及びセミナー・技術講座、資格試験等を通じた技術情報提供・技術者育成活動としての委員会事業です。
前者におきましては、ISO/IEC 17025に基づく試験所認定を取得しており、京都府相楽郡精華町の「けいはんな試験センター」を中心に、奈良県生駒市の「生駒第1/第2試験サイト」と合わせて、大型・小型電波暗室、シールドルーム等約20室の充実した試験設備を有し、国際・国内規格に基づきご利用者様の製品開発におけるEMC試験及び製品安全試験を支援しています。
後者におきましては、各種技術セミナー開催による先端技術情報提供、技術者育成のための講習会開催、米国の「iNARTE(現Exemplar Global, Inc.)」との業務提携によるEMC・安全技術者の国際資格試験等を行っています。
近年、皆様から私どもへのご要望がますます大きくなってきている中、弊センター設立の目的を忘れることなく、今後も日本の電子業界全体の発展に向け、継続的にお役に立って参りたいと思っております。 今後ともご支援ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
会長 小川 立夫
KEC概要
一般社団法人KEC関西電子工業振興センターは、電子工業に関する技術と生産性と品質の向上を図る活動を行うことにより、電子工業の振興を図り、日本経済の発展に寄与することを目的とします。
法人名
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
KEC Electronic Industry Development Center
KEC Electronic Industry Development Center
所在地
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台3丁目2番地2電話番号:0774-93-4563(代表)
設立
1961年1月31日 社団法人関西電子工業振興センターとして設立
2010年10月1日 一般社団法人に移行し、法人名を現名称に変更
2010年10月1日 一般社団法人に移行し、法人名を現名称に変更
代表者
会長 小川 立夫
会員
正会員 167社
賛助会員 40社
特別会員 43社
計 250社(2024年10月17日現在)
賛助会員 40社
特別会員 43社
計 250社(2024年10月17日現在)
パンフレット
沿革
1961年〜
- 通商産業省及び大阪府のご支援のもと、企業24社が発起人となり、日本経済の発展に寄与することを目的として発足
- 会長 松下幸之助、副会長 井植歳男、岡上新太郎、早川徳次、村田昭
- 産学官による共同開発研究活動を開始
1970年〜
電子機器からの不要電波計測サービス事業を開始
1980年〜
電子機器のイミュニティ計測に関する事業を拡大、技術WGの結成
1990年〜
委員会活動・EMC計測事業を全国に発信
1993年
電磁環境計測センター(現生駒第1試験サイト)建設(10m電波暗室)
1996年
EMC関西セミナー開催
1998年
NARTE資格試験開始
2000年〜
EMC計測事業の拡大、EMC技術者の育成に注力
2005年
けいはんな試験センター建設
2008年
EMC・製品安全試験事業の拠点を生駒からけいはんな地区に移転
2010年〜
一般社団法人への移行認可取得、それにともなう法人名称の変更
2011年
本部事務所をけいはんなに移転し、けいはんな地区に集結
2017年
けいはんな試験センターE2棟建設
2024年
けいはんな試験センターE3ラボ建設
役員
2024年6月14日 現在
会長
小川 立夫
パナソニック ホールディングス株式会社
(非常勤)
副会長
海藤 克明
古橋 健士
岩坪 浩
古橋 健士
岩坪 浩
株式会社島津製作所
ホシデン株式会社
株式会社村田製作所
ホシデン株式会社
株式会社村田製作所
(非常勤)
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
海藤 克明
株式会社島津製作所
(非常勤)
株式会社島津製作所
(非常勤)
古橋 健士
ホシデン株式会社
( 〃 )
ホシデン株式会社
( 〃 )
岩坪 浩
株式会社村田製作所
( 〃 )
株式会社村田製作所
( 〃 )
専務理事
柳川 良文
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
(常勤)
常務理事
時岡 秀忠
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
(常勤)
理事
𠮷村 元
高橋 良典
宮城 康夫
谷口 方啓
高森 信之
田中 英二
石原 眞次
石原 鑑
大久保 稔
高橋 良典
宮城 康夫
谷口 方啓
高森 信之
田中 英二
石原 眞次
石原 鑑
大久保 稔
株式会社三社電機製作所
新コスモス電機株式会社
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社
TOA株式会社
ニチコン株式会社
日本電音株式会社
古野電気株式会社
三菱電機株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社
新コスモス電機株式会社
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社
TOA株式会社
ニチコン株式会社
日本電音株式会社
古野電気株式会社
三菱電機株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社
(非常勤)
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
( 〃 )
𠮷村 元
株式会社三社電機製作所
(非常勤)
株式会社三社電機製作所
(非常勤)
高橋 良典
新コスモス電機株式会社
( 〃 )
新コスモス電機株式会社
( 〃 )
宮城 康夫
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社
( 〃 )
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社
( 〃 )
谷口 方啓
TOA株式会社
( 〃 )
TOA株式会社
( 〃 )
高森 信之
ニチコン株式会社
( 〃 )
ニチコン株式会社
( 〃 )
田中 英二
日本電音株式会社
( 〃 )
日本電音株式会社
( 〃 )
石原 眞次
船井電機株式会社
( 〃 )
船井電機株式会社
( 〃 )
石原 鑑
三菱電機株式会社
( 〃 )
三菱電機株式会社
( 〃 )
大久保 稔
ヤンマーホールディングス株式会社
( 〃 )
ヤンマーホールディングス株式会社
( 〃 )
以上15名
監事
小路山 憲一
大島 敬二
大島 敬二
アイコム株式会社
エスペック株式会社
エスペック株式会社
(非常勤)
( 〃 )
( 〃 )
小路山 憲一
アイコム株式会社
(非常勤)
アイコム株式会社
(非常勤)
大島 敬二
エスペック株式会社
( 〃 )
エスペック株式会社
( 〃 )
以上2名
総合計17名