ご利用形態とご利用までの流れ(EMC試験)
自主測定
試作品の評価や認証試験前の最終確認などの目的でお客様自身で試験を行っていただきます。
試験機やソフトウェアの操作方法については、技術担当者がご説明いたします。
ご不明点などがあれば都度対応いたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
依頼試験
お客様から供試品をお預かりし、当センターの技術者が規格適合評価試験を行い試験報告書を発行いたします。
(立会試験も可能です。)
自主測定代行
※ 会員様限定で対応しております。
お客様から供試品をお預かりし、当センターの技術者がお客様の代わりに試験を実施いたします。
(試験結果の報告のみで、判定はいたしません)
出張測定
当センターの技術者が出張して測定を行い、試験報告書を発行いたします。
自主測定
ご利用までの流れ(自主測定)
[1]お電話またはお問い合わせフォームにて下記必要事項をご連絡ください。
技術担当者がお打ち合わせ(測定内容の確認/日程調整 等)をさせていただきます。
・製品の概要
・サイズ
・重量
・電源電圧(単相、3相等)、電流 等
・適用規格
・試験実施項目(イミュニティの場合は印加レベル)
・ご希望の設備
・ご希望の試験日
[2]見積書を送付いたしますのでご確認ください。
[3]見積書内の署名欄にご記入のうえ技術担当者にご返送ください。
[4]お申込み内容を送付いたしますのでご確認ください。
依頼試験
ご利用までの流れ(依頼試験)
[1]お電話またはお問い合わせフォームにて必要に応じて下記事項をご連絡ください。
技術担当者がお打ち合わせ(測定内容の確認/日程調整 等)をさせていただきます。
・製品の概要
・サイズ
・重量
・電源電圧(単相、3相等)、電流 等
・適用規格
・試験実施項目(イミュニティの場合は印加レベル)
・試験報告書の納期
[2]見積書を送付いたしますのでご確認ください。
[3]技術担当者へ「署名欄に記入された見積書」「依頼試験申請書」「技術情報」等 必要書類をご送付ください。
[4]お申込み内容を送付いたしますのでご確認ください。
[5]供試装置等を「けいはんな試験センター」までお送りください。(元払いでご発送ください)
[6]技術担当者が測定を行います。
[7]試験報告書を発行いたします。
[8]供試装置等を返送いたします。(着払いで返送いたします)
※ 製品安全試験のご利用までの流れについては「こちら」をご覧ください。
自主測定代行(会員様限定)
・急に製品のEMC評価が必要になった。
・製品の仕様が変更され、追加EMC評価が必要になった。
・対策前と対策後のデータを比較したい。
・ラボを借りて評価する時間がなく、人員もいない。
試験項目(民生機器)
●エミッション測定
・放射エミッション(30M-6GHz)
・伝導エミッション(9k-30MHz)
※ PK検波のスペクトラムチャート、QP検波の自動計測結果を報告いたします。
※ 最小マージンまたは最大エミッションの1ポイントは当センターのエンジニアが手動測定いたします。
試験項目(車載機器)
●エミッション試験
・放射エミッション
・伝導エミッション
・磁界エミッション
・その他のエミッション
●イミュニティ試験
・アンテナイミュニティ
・BCIイミュニティ
・磁界イミュニティ
・無線機携帯イミュニティ
・トリプレート
・ストリップライン
・TEMCELL
・その他のイミュニティ
・ISO7637 サージ試験
※ エミッション試験の結果はPK, AV検波のスペクトラムチャートとなります。
※ イミュニティ試験の結果は妨害波印加中の映像を録画したものとなります。
※ 閾値が必要な場合には別途追加料金が発生します。
ご利用までの流れ(自主測定代行)
[1]お電話またはお問い合わせフォームにて必要に応じて下記事項をご連絡ください。
技術担当者がお打ち合わせ(測定内容の確認/日程調整 等)をさせていただきます。
・適用規格
・試験実施項目
・周波数範囲
・立上手順(接続図、操作手順、立上操作手順、撮影ポイント)
・試験納期
[2]見積書を送付いたしますのでご確認ください。
[3]見積書内の署名欄にご記入のうえ技術担当者にご返送ください。
[4]お申込み内容を送付いたしますのでご確認ください。
[5]下記をご準備いただき「けいはんな試験センター」までお送りください。(元払いでご発送ください)
・供試装置
・接続ケーブル
・シュミレータ
・周辺機器
[6]技術担当者が測定を行います。
[7]試験結果を送付いたします。(試験結果の報告のみで、判定はいたしません)
[8]供試装置等を返送いたします。(着払いで返送いたします)
出張測定
サービス内容
・電波暗室の特性評価
・大型機器の現地測定
・電磁環境調査、評価 等
ご利用までの流れ(出張測定)
[1]お電話またはお問い合わせフォームにて必要に応じて下記事項をご連絡ください。
技術担当者がお打ち合わせ(測定内容の確認/日程調整 等)をさせていただきます。
・製品の概要
・適用規格
・試験実施項目
・報告書の納期
[2]見積書を送付いたしますのでご確認ください。
[3]技術担当者へ「署名欄に記入された見積書」「依頼試験申請書」等 必要書類をご送付ください。
[4]お申込み内容を送付いたしますのでご確認ください。
[5]技術担当者が測定を行います。
[6]報告書を発行いたします。
![]() |
●お問い合わせ(試験事業部)
![]() |
![]() |