料金・依頼試験申請書類
試験料金表
試験料金表(2023年4月1日)
※依頼試験料金につきましては試験担当部門にお問い合わせください。
ご利用料金について
1)ご利用料金は会員様/非会員様の別、及びご利用方法(自主測定/依頼試験)とその内容により異なります。
2)一般社団法人KEC関西電子工業振興センターの会員様(正会員/賛助会員/特別会員)を対象としています。
3)非会員様のご利用につきましては、掲載料金の1.3倍となります。
>> 入会案内ページへ
4)ご利用時間は、利用方法によらず、原則9:00から17:15までとし、17:30以降は延長費用が発生いたします。
また依頼試験に関しても供試装置の不具合や動作条件などによって17:30以降に試験が延長される場合があります。
その場合にも延長費用を適用いたします。
キャンセルについて
1)お客様のご都合による予約キャンセル及び日程変更時には下表に基づくキャンセル料金を請求させていただきます。
2)ただし、連続した15日以上の自主測定(自主測定代行含む)および依頼試験のキャンセル料金については、別途試験
担当部門にご連絡ください。
3)依頼試験のキャンセル料金は、試験開始前の場合と試験途中の場合で分けて下記のよう算出します。
試験開始前
試験開始日で定まる下表に示す料率を依頼試験の見積合計金額に乗じて算出します。
試験の途中
使用した日程はそのまま依頼試験料金として請求します。
残りの日程は依頼試験の見積書に予定されていた日毎にキャンセル料金が発生します。
その料金は下表に示す料率を依頼試験見積書に予定されていた費用に乗じて算出します。
ご利用予定日の | キャンセル料の基準 | 料率 |
---|---|---|
当日、1日前 | ご予約されたすべての施設料金 | 100% |
2~5日前 | 60% | |
6~10日前 | 30% | |
11日以上前 | 0% |
試験施設ご利用約款
ご利用前に必ずお読みください。
試験施設ご利用約款(2022年10月1日)
依頼試験申請書/技術情報
※ 保護をかけず編集が可能な状態でWordファイルにてご提出ください。
※ 不備がある場合は試験実施や報告書発行の遅れの原因となりますのでご注意願います。
依頼試験申請書(Word) | 技術情報(Word) | |
---|---|---|
民生・産業・無線・医療機器 | 申請書(一般民生機器) 申請書(一般民生機器)記入例 ![]() |
技術情報(一般民生機器) 技術情報(一般民生機器)記入例 ![]() |
技術情報(無線機器) 技術情報(無線機器)記入例 ![]() |
||
技術情報(医療機器) | ||
シールド材試験 | 申請書(シールド材) 申請書(シールド材)記入例 ![]() |
- |
車載・MIL・航空機 | 申請書(車載・MIL・航空機) 申請書(車載・MIL・航空機)記入例 ![]() |
技術情報(Ford用) |
技術情報(General Motors用) | ||
技術情報(MAZDA用) | ||
技術情報(MIL用) | ||
技術情報(RTCA用) | ||
計測器校正 | 申請書(校正) | - |
製品安全試験 | 申請書(製品安全) | 技術情報(製品安全) |
技術情報(電気用品安全法) | ||
製品安全に関する技術相談等申込書 | 技術情報<簡易版> |
●お問い合わせ(試験事業部)
![]() |
![]() |